6月10日(土)ぷれぱぱ ぷれまま 集まれ! 離乳食講座がありました。
初めての食事はどうやって食べさせるといいの?
初めての卵黄の与え方は?
アレルギーの確認方法は?
食器の洗い方は?
赤ちゃんとの遊び方は?
成長の見方は?
栄養士の話した後は、実際に子どもたちが食事をしている映像を見ました。
口の動かし方や、食事をあげる大人の様子も映像を通し、離乳食へ向けての見通しがたてられたと思います。
また、母乳やミルクを与えることについて、子どもの栄養も大事だけど、お母さんとお父さんの栄養も大事だよね。だって、母乳はママからの栄養のおすそ分けだもん
などなど、離乳食の事から子どもの成長発達、親の食事の話まで、多岐にわたる濃い時間でした。
第2回は8月を予定しています。
このホームページでお知らせするので、見てくださいね。