最新投稿
-
どうすれば心が動くのかな? ~5歳児 らいおん組~
1歳児クラスのお友達が、どうすればお部屋に戻るのかを考えた年長さん 作戦その⓵そうだ!おもちゃをおいていけばいいんじゃない?と、遊んでいたお... 続きを読む
-
ひだまりひろばのご案内
... 続きを読む
-
お食事中 ~りす組 0歳児~
保育士の表情を見ながら真似をするように口を開けています。 口が閉じ、唇でスプーンにのったおかずを口の中に取り込む様子を見ながらゆっくりと食... 続きを読む
-
床の貼り増し工事
16年間の歴史のある床。床板も少し痛み初めていたので4月終わりから5月連休にかけて貼り増し工事をしました。2.3.4.5歳児クラスの床はピッカピカ! ... 続きを読む
-
ん?なんだこれ? ~あひる組(1歳児クラス)~
食育 ~どろ付き野菜洗い~ 土のついた15~30cmほどの大きさのサツマイモを洗いました。 洗った後にしみじみと眺めていると、なんだか細いもの... 続きを読む
-
うわぁ~こいのぼりだぁ ~うさぎ組(2歳児クラス)~
行事食のこいのぼり🎏 食パンにジャムでウロコ、ココアで目を描きました。 ... 続きを読む
-
陽だまりひろばのご案内
今年度も子育てひろばを計画しています! 毎月1回の看護師による身体計測はもちろん行いますが、さらに今年度は妊娠中のご家庭~生後6ケ月までのお... 続きを読む
-
たくさん食べて 心も体も大きくなぁれ!
調理室からのメッセージ たくさんのこいのぼり。子どもたちがもっと元気になるようにと折り紙で作ったこいのぼりを飾ってくれました。 &nbs... 続きを読む
-
入園進級を祝う会
子どもたちの入園と進級をお祝いし、そして新しく入った職員を紹介をする会を行いました。 ... 続きを読む
-
新年度が始まりました!
2023年度始まりましたね。 ゆっくり たっぷりのんびりと 今年もたくさん楽しんでいきます! ... 続きを読む