令和6年度 入園児募集要項が9/15から配布になります。
江東区役所、出張所、認可保育園、認証保育所、家庭支援センター等に要項が置いてあります。
ひまわり保育園の概要、保育などをお知らせする入園説明会を10/14に開催します。
時間は、午後3時より始め、定員15名とします。
参加希望の方は、電話 または、メールにて申し込みをお願いします。 03-3647-4868
himawari@koto-tomosodachi.com ひまわり保育園
令和6年度 入園児募集要項が9/15から配布になります。
江東区役所、出張所、認可保育園、認証保育所、家庭支援センター等に要項が置いてあります。
ひまわり保育園の概要、保育などをお知らせする入園説明会を10/14に開催します。
時間は、午後3時より始め、定員15名とします。
参加希望の方は、電話 または、メールにて申し込みをお願いします。 03-3647-4868
himawari@koto-tomosodachi.com ひまわり保育園
9月20日(水) ひまわり保育園の給食試食会を行います。
子どもたちがどんな給食を食べているのか。
試食してみませんか?
当日、保育園の栄養士が参加しますので、離乳食や毎日の食事の悩みも相談できます。
ひまわり保育園の給食についての話、その後、農家直送の省農薬米(7分胚芽あり)やだしをたっぷり使った汁もの、魚をつかった献立を保護者の方に試食していただきます。
園見学を希望される方は、案内もできますので受付でお申し出ください。
9月20日(水)10:15受付 順次 身体測定
11:00~ 栄養相談 園見学 等
給食の用意の都合上、定員5名 給食代として200円いただきます。
マイ保育園に登録されていない方も当日の登録で参加できます。
申し込みは、03-3647-4868 またはhimawari@koto-tomosodachi.com
電話 またはメールにて申し込みをお願いします。
こんにちは。
8月一時保育受付をしております。
一時保育は、登録が必要です。
一時保育案内
保育受付の1次の締め切りを7/12とします。14日には可否をお知らせします。
職員研修、会議のため保育受付ができない日も出ており、お問い合わせください。
一次受付決定後の保育希望については、電話にて申し込みをお願いします。
よろしくお願いいたします。
夏季(7月~9月)の求人募集となります。
子どもたちに優しくかかわってくださる方なら経験を問わず大歓迎!高校生や保育の勉強をしている学生さん、子育ての一段落した主婦の方など様々な方が活躍しています♪7~9月末の中でご都合の良い期間だけでOK!夏休みを活用して、保育補助のお仕事をしてみませんか?園内の雰囲気、スタッフや健やかな笑顔の子どもたちに囲まれ、また様々なお仕事体験を通じて、保育士として働く将来の自分の姿をイメージできると思います!「せんせい、大好き!」「せんせいバイバイまた明日♪」そんな無邪気な笑顔から、たくさんのパワーをもらえるステキなお仕事!子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
詳細につきましては、本部ホームページの求人情報をご覧ください。
HOMEをクリックかQRコードを読み取ってください。
7月1日(土)にひまわりまつりを開催します。
地域の方は、10:30より11:30で参加していただけます。
今回のまつりは、七夕をイメージし、室内で工作やゲームを親子で楽しむをテーマにしています。
小さい子も楽しめるように乳児、幼児でブースを考えていますので、ぜひ、お越しください。
また、7/19 マイ保育園にてみずあそびを予定しておりますので、こちらもお申し込みをお待ちしています。
感染症対策もあり、定員を設けております。
参加希望の方は、ひまわり保育園まで電話またはメールにて連絡をお願いします。
マイ保育園は、無料で登録できます。
PDFをご覧ください。マイ保育園・登録について
ひまわり保育園 水野 03-3647-4868 himawari@koto-tokmosodachi.com
Copyright © 2025 認可園 ひまわり保育園 All rights Reserved. Top