自由制作・構成遊び

年長の子ども達の構成遊びや自由制作遊びを見ていると、創造性が豊かに育っていること、共同性の育ちを感じます。

自動販売機

コーンポタージュも買えました!

ガチャ!

節分

今年も鬼が来ました!幼児クラスは行事の本で鬼退治の意味を知った上で作戦を考えて頑張りました。鬼のお面をつけて鬼退治をしているクラスが有ったり、バリケードを築いてヒイラギの塗り絵を貼り付けて待機したり・・・。一人も泣く子はいませんでした。前日に「福の神に電話をしてください!」と頼みに来た子ども達。電話番号がわからないから園長が福の神に変身して一緒に頑張ることにしました。鬼退治後は「福の神になりたい!」と変身して楽しんでいましたよ♪おやつは恵方巻でした

餅つき・相撲大会

大嶽部屋(おおたけべや)の力士が力強く餅つきを見せてくれました。その後子ども達も餅をつきました。臼を一人で持ち上げるくらい力持ちの力士ですが、相撲大会では子ども達が圧勝しました!ついた餅は4.5歳児クラスで花餅制作し、正月飾りに添えました。

大嶽部屋(おおたけべや)から力士が2人来てくれました!

まわし姿で力強い餅つきを披露

臼を持ち上げるほどの力持ち!

相撲大会では、子ども達が全力で頑張って勝ちました!

つきたての餅で花餅を制作しました

 

2つのクリスマスコンサート♪

今月は2回も素敵なクリスマスの演奏を聴く機会が有りました。1回目は、近隣の某施設の関係者が、保育室でビオラとアルトサックスの二重奏で子ども達が知っている曲を演奏してくださいました。2回目は毎年恒例となっているコンサートで、クラリネットとファゴットとピアノによる三重奏で、園児の他、近隣の保育園の4・5歳児クラスを招待したり、地域の子育て中のご家庭が集まりました。知っている曲が始まるとみんなで歌ったり、曲に合わせて自然と踊りだしたりと楽しいひと時を過ごしました。

アルトサックスとビオラの二重奏♪

クラリネット・ファゴット・ピアノの三重奏♪

おはなしかご

「おはなしかご」という乳幼児向けのお話を届けてくれる団体が有ります。色々なアイテムを使って楽しいお話を3~4つ届けてくれます。あゆみ保育園では時々来ていただいて、子ども達と楽しいひと時を過ごしています。このようなミニ文学を小さいときから楽しめる機会を大切にしていきたいと思います。

手袋人形を使った小さなサンタクロースのお話

4・5歳児向けのクリスマスのお話

1・2・3歳児向けのクリスマスのお話

稲刈り~精米へ

5月に子ども達と稲の苗植えをしました。すくすくと育ったので、雀からお米を守るべくかかしを制作しました。商店街のかかしコンクールに初エントリーしましたが、なんと銀賞! 先日、稲刈りをして脱穀、もみすり、精米を子ども達と行いました。

 

 収穫した玄米

 

 こんなに実りました!

 割りばしに挟んで脱穀

 軟式野球ボールでもみすり

一粒ずつ摘まんで集めました

 精米中!白くなるかな~?

収穫の秋

 4・5歳児が芋ほり遠足に行ってきました。大きな芋が沢山出てきて大喜び!

各家庭にお持ち帰りした残りは、保育園で子ども達と調理して食べます。

また、春に稲を植えましたが、お米がしっかり実りました。先日収穫したので

干しています。実りの秋、収穫の秋ですね~♪

 

かなり掘ってやっと芋が出てきました。

 

こ~んなに大きな芋!

芋掘りの後は近くの公園でお弁当を食べてから遊びました。

掘ってから1週間ほど経つとあま~くなるそうです。

5月に子ども達が稲を植えましたが、しっかり実りました!先日収穫して干しました。

お米が実ったので子ども達とかかしを作りました。商店街のかかしコンクールに初エントリーしましたが、なんと銀賞を頂きました!

デイサービスで交流会

 デイサービスの利用者さんと交流してきました。子ども達と触れ合うちに涙を流されている方が沢山いらっしゃいました。子ども達にとっても、自分達がこんなに喜ばれる存在なんだと感じる機会になったのではないかと思います。

手作りのメダルをプレゼントしました。

「肩たたき」を歌いながら肩をタントンタントンタントントン♪

皆さんから頂いた手作りコマ!

うんどうかい

9月に運動会を行いました。1歳児クラスから5歳児クラスまで43名の少人数の保育園ですが、ご家族やご来賓などを合わせて延べ200人程が集まりました。皆であゆみ保育園の子ども達を応援してくれました!

入退場門には子ども達の手形を土台とした生き物が装飾してあります!

 大きく膨らんだパラバルーン♪

かっこよかった年長遊戯

親子競技

親子競技

なつまつりごっこ

4・5歳児クラスが夏祭りごっこを開催しました。お客さんは他のクラスの子ども達と職員です。焼きそば、たこやき、チョコバナナ、ジュース、金魚釣りと夏祭りらしいお店で、張り切って売っていました。お客さんの子ども達もとても楽しんでいました♪