クリスマス製作

もうすぐクリスマス!!

あゆみ保育園の中も、クリスマスの製作が飾られています。

まずは、3歳児の作品。

2階への階段を上るとすぐに見える大きなクリスマスツリー。

3歳児が折り紙で作ったサンタやベル、ブーツが飾ってあります。

また、その周りにあるサンタのブーツは、周りを毛糸で縁取ってあり

模様も描いてあります。

 

また、もう一つ。

今度はツリーを折り紙で折って作ったところに、雪を降らせました。

ツリーに飾りを描いてみたり、雪ダルマを描いてみたりしています。

3歳児は、どんどん指先が器用になり、折り紙が楽しくなっています。

・・・・・♬

次に2歳児の作品です。

ツリーには、お散歩で拾ってきた、どんぐりやまつぼっくりを

飾りました。

また、下は実際にかぶれるトナカイの帽子です。

きょうもこれをかぶって、子どもたちが交代で箱に入っては、そりを引く遊びをしていました。

 

・・・・・♪

最後は、4・5歳児です。

2連になっているリースです。

下は、折り紙を輪つなぎにして、サンタとトナカイの顔を描きました。

上は、木場公園のさつま芋のつるを使って作っています。

周りにリボンを巻いたり、コットンボールをつけて飾りつけました。

色の選び方や、組み合わせ方など、子どもそれぞれの個性が出ていますね。

紙すき体験(4・5歳児)

4・5歳児が、先日「紙すき体験」をしました。

お家から1リットルのペットボトルを持って来て、ワクワクしていた子どもたち。

まずは、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、それから好きな色のお花紙を

小さく小さくちぎって、水の入ったペットボトルに入れます。

そして、紙と水が混ざり合うように、ひたすら揺すります。

でも、ただ揺すると言ってもつまらないので、軽快な音楽をかけて

ペットボトルを手に踊ってみました。これが子どもたちはとても

おもしろかったようで、もう1回やりたい!と、楽しんでいました。

きれいに混ざったところで、網に流して型どおりに再生した紙が出来上がります。

 

うわ~、できた!できた!!と、大喜びの子どもたち。

できた紙は、窓に張り付けて乾かしました。

 

こんなにきれいな紙ができました。

さぁ、どんな風に使うのかな・・・?

はがきにするのかな~。楽しみですね。

1歳児1名入園できます

あゆみ保育園では、11月30日で1歳児が1名退園しましたが、12月1日の江東区のホームページに掲載された

1月入園の認可保育園の募集人員の公表に間に合いませんでした。

1歳児、1名欠員がありますので、1月入園を考えている方、またはお知り合いにいましたら是非ご案内ください。

クリスマスミニコンサート ♪

毎年クリスマスの時期に、あゆみ保育園では知り合いの演奏家を招いてクリスマスミニコンサートを開いています。

楽器はクラリネット、ファゴット、ピアノの三重奏です。

クリスマスに関係した曲や子どもたちの大好きな歌の曲・・・を演奏してくれます。

何と言っても、生演奏は格別!! 是非聞きに来てください。

会場は、森下文化センターのレクホールです。とっても広いので感染防止をしながら楽しめるようにしています。

お子さんを後ろの方で遊ばせながら聞くこともできますで、遠慮せずに足を運んでみてください。

事前の申し込みが必要です。連絡をお待ちしています。

クリスマスコンサートポスター

 

 

あゆみパン屋さん開店 ♪

11月12日は、「パンの日」なんだとか・・・

それにちなんで、あゆみでは手づくりパンを提供しているので、きょうは特別のパンを焼いて

あゆみパン屋さんを開店しました~♪

子どもたちが喜んでくれるパンがいいね、と少し前からいろいろと試行を重ねてきた調理室。

そのかいあって、きょうはとっても可愛いパンが出来上がりました~。

パンは2種類です。

1~3歳児には、「パンダパン」をパン屋さんの調理さんたちが各お部屋にまで運んでいき

自分たちで受け取って食べました。

4・5歳児には、下の「くまパン」と2種類のうち好きな方を選んで、調理室前のパン屋の

棚で自分で選んで受け取りました。

2歳以上の子どもたちには、あらかじめ「パン引換券」を渡しておいて、それと引き換えに

パンを受け取ってもらいました。

まるでお買い物ごっこのように、子どもたちは引換券を握りしめて

やって来ては、自分で選んだパンを大事そうに持って帰っていました。

とっても素敵な取り組みになりました。

昨日は、ハロウィン給食~♪

昨日は、午後食がハロウィン給食でした。

あゆみ保育園では、国産小麦を使ったパンをパン屋さんから仕入れて提供していたのですが

そのパン屋さんが休業してしまい、それなら保育園でパンを焼いてみようかと

始めてみたところ、とってもおいしくてびっくり!!

始めは、丸パン、そのうちに食パン、そして昨日はちぎりパンに挑戦!!

ハロウィンなのでかぼちゃを練りこんで作りました。

ココアを溶かして、お化けの顔も描きました。

これを子どもたちの目の前で、一つずつちぎって渡します。

喜ぶ子どもたちの顔が目に浮かびますね~。

そして、毎月お誕生日の子のいるクラスには特別メニューの

フルーツポンチが出るんですよ。

昨日は、土日にお誕生日の子も含めて、1歳児と5歳児のクラスで

フルーツポンチが出ました。良いですね~!!

玄関にも見本食を置いて、保護者の皆さんに見ていただきました。

お家に帰ってお話してたかな・・・。

 

 

マイ保育園日程変更のお知らせ(12月の餅つき会)

12月2日に予定していた「餅つき会」ですが、他の行事との関係により日程が変更になりました。

1月に予定していますが、詳しい日にちは決まり次第お知らせします。

各クラスの秋の製作

秋の季節の製作をご紹介します。

こちらは、1歳児がタンポで(布を丸めたものに絵の具をつけて紙にポンポンと押し当てていろを付ける)

ブドウの粒を表現しました。

こちらは、2歳児です。絵を描いた画用紙を丸めてトンボにしました。

また、丸く切った紫色の画用紙をのりを使って、台紙に張ってブドウを作りました。

3歳児も同じように、トンボを製作しましたが、目玉をペットボトルのキャップにしたり

羽根は、透明のセロファンに色を塗りました。より、立体的な生き生きとした

トンボになりました。

 

4・5歳児混合クラスでは、お月見するたぬきときつねを製作しました。

たぬきときつねは折り紙で作り、あとは自分たちで絵を描きました。

すすきや月見団子、雲など思い思いに描いています。

 

コロナの感染拡大防止のため、保護者がお部屋の中まで入れないので、こうして

廊下や玄関を使って作品を展示して、見てもらっています。

芋ほり遠足

あゆみ保育園では、毎年木場公園の畑でさつま芋栽培をさせてもらっています。

区内の子ども関係の施設が抽選で使用できます。

今年も苗植えの後たびたび水やり・草取りをして、昨日収穫に行って来ました。

暑い夏に続く、長雨などありましたが、今年も豊作!

大きなお芋が沢山、採れました。

お世話をしてくれ、収穫に行った4・5歳児は一人1本ずつ持ち帰りました。

残りは、クッキングをして食べたり、給食でほかのクラスの子どもたちにも

おすそ分けしていただきます。