10月14日開催の説明会は、定員に達しました。
見学については、園までお問い合わせください。
対応できる日時が限られてしまうことを、ご了承下さい。
ひまわり保育園 03-3647-4868 担当 水野
こあら組(一時保育)の空き状況をお知らせます。
保育をご希望の方は、ご確認をお願いします。
一時保育は、登録が必要です。
登録の際、必要事項を記入した書類をのもとに簡単な面接をいたします。
保育園まで連絡をいただき、面接の日時の相談をお願いいたします。
令和6年度 入園児募集要項が9/15から配布になります。
江東区役所、出張所、認可保育園、認証保育所、家庭支援センター等に要項が置いてあります。
ひまわり保育園の概要、保育などをお知らせする入園説明会を10/14に開催します。
時間は、午後3時より始め、定員15名とします。
参加希望の方は、電話 または、メールにて申し込みをお願いします。 03-3647-4868
himawari@koto-tomosodachi.com ひまわり保育園
9月20日(水) ひまわり保育園の給食試食会を行います。
子どもたちがどんな給食を食べているのか。
試食してみませんか?
当日、保育園の栄養士が参加しますので、離乳食や毎日の食事の悩みも相談できます。
ひまわり保育園の給食についての話、その後、農家直送の省農薬米(7分胚芽あり)やだしをたっぷり使った汁もの、魚をつかった献立を保護者の方に試食していただきます。
園見学を希望される方は、案内もできますので受付でお申し出ください。
9月20日(水)10:15受付 順次 身体測定
11:00~ 栄養相談 園見学 等
給食の用意の都合上、定員5名 給食代として200円いただきます。
マイ保育園に登録されていない方も当日の登録で参加できます。
申し込みは、03-3647-4868 またはhimawari@koto-tomosodachi.com
電話 またはメールにて申し込みをお願いします。
こんにちは。
8月一時保育受付をしております。
一時保育は、登録が必要です。
一時保育案内
保育受付の1次の締め切りを7/12とします。14日には可否をお知らせします。
職員研修、会議のため保育受付ができない日も出ており、お問い合わせください。
一次受付決定後の保育希望については、電話にて申し込みをお願いします。
よろしくお願いいたします。
Copyright © 2025 認可園 ひまわり保育園 All rights Reserved. Top