最新投稿
-
2023年 卯年 ~うさぎ組の制作~
2023年 今年もよろしくお願いします。 さてさて、うさぎ組の子どもたちの福笑い。福笑いはみんなででき上がった顔の面白さを笑い合うゲームの... 続きを読む
-
ひだまりひろば ~子育て支援~
2022年最後の子育てひろばの日でした。 ひだまりひろばは少人数。 視線の先には、ぱんだ組(年中)さんの姿が・・・。「わぁ かわいい」の声に... 続きを読む
-
霜柱 ~あひる組~
亀戸児童館の近くにある電車の見える公園。電車が見えるので子どもたちが大好きな公園のひとつです。 この時期、日陰には霜柱がたっていま... 続きを読む
-
おおそうじ ~りす組~
「てぃっしゅ ちょうだい」と手をだし貰いに来たので「どうぞ」と渡すと、鼻水を拭くのかと思ったら床や壁をこすっていました。 年末の大掃除か... 続きを読む
-
キラキラしてる~ りす組
クリスマスになるとランチルームに大きなクリスマスツリーが飾られます。 ツリーを眺める0歳児クラスの子どもたち。 キラキラ光るボールをじっと... 続きを読む
-
こうやってやるんだよ ~うさぎ(2歳)・くま組(3歳)~
今迄使っていた自分たちのおもちゃを、一つ年下のお友達に教えに来てくれました。 3歳「どうやるかわかる?」 3歳「こうやって イヤリングつける... 続きを読む
-
親子遠足 ~2022.11.26らっぱ組~
4.5歳児クラス、2年ぶりの親子遠足です。... 続きを読む
-
サンタさん~どんなプレゼントにしようかな?の相談中~
クリスマスまで一ヶ月。 サンタクロースたちが、ひっそりと子どもたちの様子を見に来ましたよ。 ... 続きを読む
-
クリスマス制作 ~ぱんだ組~
緑色に塗った紙コップに5ミリほどの大きさのスパンコールを貼り、クリスマスツリーを作りました。... 続きを読む
-
水やり ~ぱんだ組 4歳児~
ブランコに乗りながらのんびりと辺りを見ていました。 目線の先にはスッキリとした青空と黄色や茶色に色づいた欅の葉っぱ。 季節を感じながらのお散... 続きを読む