夏季バイト募集について

夏季(7月~9月)の求人募集となります。

子どもたちに優しくかかわってくださる方なら経験を問わず大歓迎!高校生や保育の勉強をしている学生さん、子育ての一段落した主婦の方など様々な方が活躍しています♪7~9月末の中でご都合の良い期間だけでOK!夏休みを活用して、保育補助のお仕事をしてみませんか?園内の雰囲気、スタッフや健やかな笑顔の子どもたちに囲まれ、また様々なお仕事体験を通じて、保育士として働く将来の自分の姿をイメージできると思います!「せんせい、大好き!」「せんせいバイバイまた明日♪」そんな無邪気な笑顔から、たくさんのパワーをもらえるステキなお仕事!子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

詳細につきましては、本部ホームページの求人情報をご覧ください。

HOMEをクリックかQRコードを読み取ってください。

HOME

ひまわりまつりの開催・ 7/19マイ保育園について

7月1日(土)にひまわりまつりを開催します。

地域の方は、10:30より11:30で参加していただけます。    

今回のまつりは、七夕をイメージし、室内で工作やゲームを親子で楽しむをテーマにしています。

なつまつり

小さい子も楽しめるように乳児、幼児でブースを考えていますので、ぜひ、お越しください。

また、7/19 マイ保育園にてみずあそびを予定しておりますので、こちらもお申し込みをお待ちしています。

7.21マイ保育園

感染症対策もあり、定員を設けております。

参加希望の方は、ひまわり保育園まで電話またはメールにて連絡をお願いします。

マイ保育園は、無料で登録できます。

PDFをご覧ください。マイ保育園・登録について

ひまわり保育園 水野   03-3647-4868  himawari@koto-tokmosodachi.com

 

 

🐨 こあら組7月一時保育空き状況

一時保育 🐨こあら組の空情報をお伝えします。

6/10に7月の一時保育 第1次の希望をお受けし、その後の受け入れ可能な空き定員を

AM、PMで数字をお伝えします。PDFにてご確認下さい。                 

2023.6月🐨こあら空き状況

一時保育は、登録が必要です。ひまわり保育園にて受付しております。

HPのバーナーから申込用紙、食事の確認表、生活管理票等を印刷し記入してお持ちただいくこともできます。

簡単な面接後登録をいたしますので、電話、またはメールで登録をお願いします。

一時保育案内

6月21日マイ保育園

6月21日のマイ保育園は、

・身体測定

・手形(かわいいカードをご用意!)

・手づくりおもちゃ

定員5名です。

参加希望の方は、ひまわり保育園 03-3647-4868まで

6月マイ保育園定員5名

遠足 木場公園へ

5/25 4・5歳児8名で木場公園へ行きました。        

南砂町駅から電車で2駅。

朝は少し混んでいる車両でしたが、2駅先の木場駅に到着。

木場公園は、複数の保育園や小学校の児童でにぎわっていました。

譲り合いながら、アスレチックを楽しみました。

到着時からお弁当食べたい!とリクエストがありましたが、11時15分まで待ってお弁当。

保護者の手作りのお弁当がうれしくてみんな見せ合っていました。

たっぷり遊んで満足の1日でした。

 

こあら組 一時保育6月空き状況(更新)

こあら組 6月の空状況を更新しました。

5.31空状況更新

空き状況をご確認の上、ひまわり保育園03-3647-4868まで 

電話で申し込みをお願いします。

一時保育の利用は、登録が必要になります。

一時保育案内

ホームページの一時保育のバーナーより登録用紙、食品確認表、生活管理表をダウンロードしてご記入の上、

保育園にご連絡の上、提出・面談の後、利用開始となります。健康診断に関しましては、

直近の健診等(母子手帳の写し)コピーで可です。

一時保育 申し込み登録証2023R5食品確認表一時生活管理票2023健康診断書 2023

保育園に直接いらしていただいての登録を可能ですので、ご相談ください。

6月 一時保育希望の方へ

6月の一時保育利用をご希望の方で、これから予約を入れる方はひまわり保育園まで

ご希望日を電話で伝えていただきますようお願いします。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

うんどうあそび

だんだんと雨季が近づいてきました。

雨の日は、ホールや部屋を広く使ってうんどうあそびを楽しんでいます。

うさぎ(2歳児)は小ホールですべりだいやジム

ぞう(5歳児)はとびばこを楽しみました。

こあら組(一時保育) 6月の空き状況 5.20更新

6月のこあら組の空き状況をお知らせします。
一時保育を希望の方は、ホームページの一時保育のバーナーより          
書類をダウンロードしご記入の上、保育園までお持ちいただくか、
保育園までお越しいただきご記入ください。

6月空き状況5.20更新

 

マイ保育園ひろばをはじめます

5月よりマイ保育園ひろばをはじめます。

5月は、27日(土曜日)受付:10:00から10:15 に行ないます。

10:10~10:30 身体測定、園見学

10:15より11:30まで園庭開放を行います。

保護者の方と一緒に園庭(太鼓橋や砂場等)での遊びを楽しんでください。  

「かかりつけ保育園」登録をお願いします。登録は、無料、

ひまわり保育園で登録できます。また、ひまわり保育園で行うマイ保育園ひろばのイベントに参加できます。

ひまわり保育園のマイ保育園ひろばに参加の方には、手形✋をお取りします。

手形は6月から始めます。 年度後半2月にもう1回 手形 ✋ を取りますので、成長を目で感じましょう!

ひまわり保育園マイ保育園ひろば年間計画表  2023年度計画

江東区のマイ保育園ひろばと登録について マイ保育園・登録について

PDFをご覧ください。