11/30 たくさんのしいたけができました! 2018/11/30 株に霧吹きで水を与えて2週間、たくさんのシイタケが出来ました。 今日は第2回目の収穫です。先生に下の方をちょっぴり切ってもらい、そーっともいでは、大事そうに持ち、ながめたり、匂いをかいだりして、収穫の喜びを感じていたうさぎぐみさんです。。
10/11雨の日の粗大あそび♪ 2018/10/11 雨の日でも、体を使っていっぱい遊んで欲しいと、粗大遊びのコーナーを作りました。 よちよちのりすぐみさん達は、テーブルで作った斜面や牛乳パックの階段を上ったり下りたり、大きなマットに転がったりしながら全身を使って遊んでいました♡
2019年度 入室申し込み受付します!! 2018/09/19 2019年度の申し込みは、10月1日(月)から受け付けます。 第1次受付け締め切りは、11月30日(金) 第2次受付け締め切りは、1月31日(木)を予定しております。 申し込み用紙を各園に取りに来ていただき、記入してお持ちください。(郵送でも構いません) ※入室決定は、選考で決めさせて頂きます。 (先着順ではありません) ※第1次内定は、12月中旬に予定しております。(0歳児のみ) ご不明な点は、各保育室にお問い合わせください。
9/14園内研修(BF食べ比べ) 2018/09/19 栄養士の常松が講師となって、スーパーなどで売られているベビーフード同じ材料と同じメニューをひよっこ流に作って食べ比べてみました。BFは、「手軽で衛生的!外出先で重宝する」と利便性の良さ、手作りは、「だしの味・素材の味がわかって、食感がいい」という意見が出ました。さつまいもとカボチャのシチューのアレンジメニューでは、パンやチーズを入れておやき風に。少しの手間で大人も食べやすくなりました。日頃、口にすることがめったにないBF、良い経験になりました。
3/2うさぎぐみ≪第三大島保育園にお邪魔しました≫ 2018/03/16 ひな祭りにちなんで、第三保育園にてお茶会があるということで、ひよっこのうさぎぐみさんも参加をさせて頂きました。華やかな手作りひな人形に「わ~」と声を上げていたのですが、そこは「お茶会」。厳かなムードの中、おしとやかにお茶やあられを頂いていました。ちょっと緊張気味の子ども達でした。
2/2≪節分≫おにがきた~!!! 2018/03/16 2/2に節分の行事を行いました。 元気な赤鬼がやってきて最初はびっくりしていたけれど、勇気を振り絞って「おには~そと!」していました。 逃げた赤鬼が見えなくなってみんなホッとしていました(^^)
♫遠足ごっこ♫ 2017/10/20 うさぎぐみさんで、「えんそくごっこ」をしました。広いスペースにボール・いす渡り・テーブル滑り台を作って思う存分遊びました。調理さんが作ったお弁当!ニコニコ満足!楽しかったね!!
【平成30年度入室申込み・決定について】 2017/09/01 平成30年度の申し込みは、10月2日(月)から受け付けます。 第1次受付け締め切りは、11月30日(木) 第2次受付け締め切りは、2月15日(水)を予定しております。 申し込み用紙を各園に取りに来ていただき、記入してお持ちください。(郵送でも構いません) ※入室決定は、選考で決めさせて頂きます。(先着順ではありません) ※第1次内定は、12月中旬に予定しております。(0歳児のみ) ご不明な点は、各保育室にお問い合わせください。
ひよっこ&さくらんぼ水遊び交流会♥ 2017/08/10 8/9晴れたいいお天気の中、ひよっこ前にて水遊び交流をしました。 総勢12名のお友だちと大きなプールやキノコ型プールで、水にはいったり、すくったり、かけたり・・・きゃ~きゃ~わ~わ~元気いっぱい!遊びました。 ★短い時間だったけど、楽しかったね!!★