最新投稿
-
生活発表会に向けて ~くま組3歳児~
生活発表会の練習が始まりました。役になりきり、照れながらも劇遊びを楽しんでいました。セリフをひとつひとつ言いおわると、安心した表情になり... 続きを読む
-
お部屋でゆったりと ~0.2歳児~
ふれあい遊びをしていたお友達の笑う声を聞いて、横にごろんと寝転んできました。♪どんぐりころころ などの歌を歌いながらスキンシッ... 続きを読む
-
今年もよろしくお願いします。
2024年(R6)辰年が始まりました! 食べたものから体はつくられる。陽だまりっこの元気の源でもある調理室です。... 続きを読む
-
今年も無事終わりました。
昨日子どもたちがついた鏡餅は、玄関近くに飾りました。 来年もよろしくお願いします。... 続きを読む
-
もちつき(鏡餅) ~3.4.5歳児~
今年は鏡餅をつくりました。 もち米の粒が、ついていくうちになくなる様子も見学をしてから、3歳5回 4.5歳は各10回ずつもちをつきました。 も... 続きを読む
-
陽だまりひろばのご案内
先日のクリスマス会にお越しいただきありがとうございました。 今年度のサンタさんからのお土産は、 ミニ帽子です。 また、遊びに来てくださ... 続きを読む
-
サンタクロースがやってきた!
♪シャンシャン~と鈴の音とともにサンタさんの登場。そう!今日はクリスマス会。 サンタさんとトナカイさんが遊びに来てくれました。  ... 続きを読む
-
お友達思い ~うさぎ・くま組~
躓き転んで泣いていたお友達を心配そうに見つめ、「だいじょうぶ?」と優しく声をかけていました。(うさぎ組) お昼ご飯を食べる前。「よごれちゃ... 続きを読む
-
恒例のクリスマス飾りつけ ~らいおん組~
毎年恒例、らいおん組の子どもたちがクリスマスツリーの飾りつけをしました。 一生懸命飾りつけしている姿を、サンタさんもきっとどこかで見ている... 続きを読む
-
どうやるんだっけ? ~あひる組1歳児~
カメラの前で ハイポーズ! あれ?チョキ(ピース)ってどんなかたちだっけ? 指の形をお互いに確かめ合っていました。... 続きを読む