2025年度 マイ保育園ひろばについて

2025マイ保育園ひろば 年間予定

毎月、色々なことに取り組んで、「保育園って、どんな所?」を知っていただければと思います。

身体測定や園行事参加があります。日程が未定の所もあります。決まり次第、お知らせいたします。

子育て、健康、食事…と様々な相談も承っております。是非、お気軽にお越しください。

4月の予定は、『園庭であそぼう!」「身体測定」です。

時間は、10:30~11:30です。親子5組までとなります。

参加希望の方は、①お子さんの氏名、②保護者氏名、③お住まいの地域、④連絡先 を

電話またはメールにてお申し込みください。4/21(月)締め切りとなります。

ひまわり保育園 03-3647-4868 himawari@koto-tomosodachi.com

春のリースと園庭の花々

四季折々のリースを飾ってます。

春はピンク色の花のリースです。

園庭にはみかん、ブルーベリーの木

そしてアジサイ、ラベンダー、そして

ちゅーりっぷが蕾になりました。

ひまわり保育園に来た際、観てくださいね。

第2回 卒園式

3月22日(土)にひまわり保育園 第2回 卒園式を行いました。

送るうたは、あしたは晴れる

答えのうたは、ともだちになるために

とっても心にしみる良い曲です。

4月から通う江東区立第3砂町小学校 校長先生が参列してくださり、就学への後押しになりました。

ひまわりでの生活で身についたことが、今後の子どもたちの成長に役に立つことを心から願い3名の卒園生を保護者、4歳児の子どもたち、来賓、職員で送り出しました。

 

おはなしかご

今年度、9月より保護者の会主催で5回 おはなしかご(大竹麗子先生)を

開催しました。

回を追うにつれ、聴く、楽しむ とても集中できました。

3歳児 クッキー作り

3歳児クラスの子どもたちがクッキー作りをしました。

クッキーの出来上がりに、みんなの笑顔があふれています

マイ保育園のおしらせ

3月3日 保育園のホールに飾ったお雛様のを見ながら

交流しませんか。

受付:10:15~

時間:10時30分 ~ 11時30分

場所:ひまわり保育園 ホール

マイ保育園広場 3月 お知らせ

メールまたは電話で申し込みをお願いします。

hmawari@koto-tomosodachi.com         TEL:03-3647-4868

 

食育 獅子舞・だるまクッキー

獅子舞の行事にちなんで、

福笑いをヒントに獅子舞、だるまをクッキーで表現してもらいました。

テーブルに置かれたクッキーン形を目、鼻に見立てて置き、

獅子舞、だるまを完成させ、美味しくいただきました。

獅子舞

園内のホールにて獅子舞を行いました。

子どもたちは、昨年よりも、ダイナミックな動きの舞いや、

子どもたちへの距離が近くなるにつれ後ずさりしていましたが、

楽しんでいました。獅子のしぐさもじっくり観察できていた子どもたちです。

獅子舞を観にきませんか

:1月21日(火)

ひまわり保育園 ホールにて    9:45から開始

観覧ご希望の方は、電話またはメールにて申し込みをお願いします。

受付9:30より始めます。

参加する・保護者氏名、・お子さんの氏名、年齢 

・お住いの地域

・連絡先  をお伝えください。

himawari@koto-tomosodachi.com

03-3647-4868

シャボン玉ショー

保護者の会主催

シャボン玉ショーが行われました。

大きなシャボン玉や白い煙をいれたシャボン玉に興味津々。

白い煙の正体はバナナの香りでした。

大きなシャボン玉の中に1人ずつ入り

少し緊張気味の子、満面笑顔の子 良い体験でした。