一時保育 5月空き状況

5月2日現在の空き情報を更新しました。

5.2現在 一時保育空き状況

6月の一時保育の受付を始めました。

抽選日 5/19

こあら組へは、登録が必要です。一時保育をご希望の方は、ホームページの一時保育のバーナーにある

登録書類をダウンロード 印刷をしご記入の上、園にご提出ください。

 

5月 一時保育予約状況

5月の一時保育予約状況をお知らせします。

保育を希望の方は、予約可能な人数が記入してある表をご確認の上、         

ひまわり保育園 Tel:03-3647-4868 までお問い合わせください。

予約可能日 4.27

一時保育を利用するには、事前の登録が必要になります。

ホームページの一時保育のご案内をご覧ください。

利用登録書、生活確認表、食品確認表、健康診断をダウンロード ご記入の上、ひまわり保育園まで

直接申し込みをお願いします。

登録書を確認し、予約ができるID・パスワードを発行いたします。

6月の一時保育の第1次予約は、5/1より5/15まで受付を行います。

抽選の結果は、ご予約いただいた方に5/19日にお知らせします。

一時保育案内

 

 

5月の節句を前に

子どもたちの成長を願い玄関等にこいのぼり、鎧兜など飾りました。

たくさん食べて、あそんで大きくなあれ!

一時保育 こあら組について

一時保育案内5月から始まりますこあら組 一時保育についてお知らせします。

ただいま、こあら組への登録申し込みを受け付けております。5月は一時保育が可能な日があります。

ひまわり保育園までお問い合わせください。

1 保護者から登録申込書提出 →

  ひまわり保育園こあら組への登録を保育園が行う

2 保護者が 保護者アプリ ウェルキッズをダウンロード

3 保護者がウェルキッズから こあら組の保育予約 希望の日にちを複数申請する

4 保育園から保育可能日のお知らせ →

  保護者が一時保育可能日をウェルキッズにて確認

登録に必要な書類はひまわり保育園で配布しております。

 

 

はじまりの会

ひまわり保育園の開園から1週間。

今日は、ぱんだ組・きりん組・ぞう組のみんなと始まりの会を行いました。

職員紹介の後、大型絵本を見て楽しみました。その後は、園庭で遊びました。

うさぎ組は、小ホールで体を動かしてます。

一時保育 こあら組がはじまります!

5月より一時保育サポート事業がはじまります。

リフレッシュ等での利用が可能です。

ひまわり保育園に登録申込書がありますので、園までお越しください。

登録をしていただいてから、申し込みアプリより利用日を申し込んでいただきます。

申し込み方法等は、PDFをご覧ください。

ひまわり保育園 担当 水野  03-3647-4868 himawari@koto-tomosodachi.com

一時掲示 PDF

ひまわり保育園 4月1日 開園

4月1日 ひまわり保育園が開園します。

1歳児から5歳児までの保育園です。

室内でも思いっきり体を動かせる遊具がたくさんあります。

子育て相談ができる相談室を設けました。気になることがあるときには、話に来てくださいね。

■5月より一時保育事業を始めます。一時保育は、登録制になります。利用をご希望の方は、登録の上、申し込みをお願いします。利用する月の前月1日より受付を始め10日に締め切ります。その後、抽選を行い利用できる日時をお知らせします。利用登録用紙は、ひまわり保育園で配布をします。HPの準備ができましたらHPよりダウンロード出来るようにいたします。添付のPDFをご覧ください。

一時掲示 PDF

ひまわり保育室 閉園になります

2023年3月31日をもって、東京都認証保育所 ひまわり保育室は閉園となります。
子どもたち、保護者のみなさまのたくさんの出会いに感謝いたします。
南砂2丁目団地、そして南砂町駅前での保育室の運営に数多くのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。2023年4月より認可保育園 ひまわり保育園に移行になります。               
住所 江東区南砂7-10-9リビオシティ南砂町ステーションサイト1階
電話番号は、今までと変わりません。03-3647-4868
子どもたち、保護者と職員が楽しく、安心できる保育園を運営して参ります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
ひまわり保育室 水野きよみ

クリスマス 

 12月23日 見て楽しい、食べておいしいクリスマスメニューです。

午前は、トナカイをイメージしたハンバーグ、午後は、車大好きな子どもたちに救急車、クレーン車などのクッキーを調理さんが心込めて作りました。

美味しい~!見て!救急車!と会話が弾んでいました。

ひまわり保育室にサンタクロースが子どもたちにプレゼントをもってやってきました。♬シャンシャンシャン♬と鈴の音が聞こえ、あれ?と耳をすます子どもたち。あれ?と玄関を見ると、サンタさんがやってきました。プレゼントは、みんなの大好きな絵本でした。

 

 

開園説明会開催 10月1日

2023年4月に開園するひまわり保育園の説明会を10月1日に行います。

会場の都合で、開催時間設定の変更をいたします。

日時:10月1日

場所:南砂区民館 3階 第2洋室

時間:1回目 9時30分~

2回目 10時45分~                  

下記の内容で説明会を行います。

NPO法人KOTOともそだちネットの運営、保育理念

ひまわり保育園の概要 保育内容について

参加希望の方は、ひまわり保育室までメールまたは電話で

参加者人数、名前、お子さんの年齢、お住まいの地域、連絡先を伝えてください。

当日、Zoomでの参加を希望も受け付けます。

ご参加、お待ちしております。     ひまわり保育室 施設長 水野

 

ひまわり説明会チラシ